こんにちは!ライターのブロークンアームです。
今日は2021年2月1日~7日に放映されたKBC地域創生プロジェクトふるさとWishにて紹介された場所をご紹介いたします。
■KBC ふるさとWishってなに?

福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日、
たっぷりとお伝えする「ふるさとWish」。
特定の市町村に1週間にわたってスポットを当てる素敵な企画です。
【ふるさとwish】 https://kbc.co.jp/wish/
※ポスター写真は未来に残したい風景「洞山」で撮影されています。
▽洞山・堂山
https://ashikan.jp/play/douyama-2/
【気になるあのお店をご紹介】
■地酒とギフトの店てのや

「芦屋赤しそ純米梅酒 レッドドルフィン(720ml)」
芦屋町特産の「あたかの赤しそ」と繁桝の純米酒原酒で漬け込んだ梅酒を組み合わせたリキュールです。ロックやソーダ割りで美味しくお召し上がりいただけます。気軽にお酒の相談にも乗ってくれます♪
[電話]093-223-0050
[住所]芦屋町船頭町5-19
■ 焼き鳥居酒屋 鳥兵衛(ちょうべえ)

芦屋町在住の高校1年生がおススメする「俺のメシ」!
ここの焼き鳥の「鳥皮」が世界一美味しいとのことです♪
硬すぎず、柔すぎず、弾力も味も良く世界一!!とのことですので、
ぜひ、ご賞味下さい♪(テイクアウトもございます)
[電話]093-222-3666
[住所]芦屋町高浜町5-19
[定休]火曜日
■ 焙煎屋 とと市場店

芦屋町のとと市場内にあるお店。店主こだわりのコーヒーは絶品です。
タピオカドリンクやスムージーなどドリンクメニューも豊富です!
写真は、私が大好きなナポリタンにチーズをたっぷりかけた「あしやタン」
「ふわとろフレンチセット」等デザートもおススメです。
事前予約制で、ネイルもお楽しみいただけます♪
[電話]080-4285-8178
[住所]芦屋町山鹿808-7
[定休]水曜日
[HP]https://retty.me/area/PRE40/ARE134/SUB65207/100001380525/
■パルナチュレ

麺から具材まで全てをこだわった「さわら海鮮ちゃんぽん」
食べごたえのある太麺、新鮮野菜や自慢のさわらの竜田揚げは
濃厚なスープによくからみ、よく合います♪
[電話]093-221-3005
[住所]芦屋町山鹿816-1
[定休]水曜日、日曜日、祝日
[HP]https://palseylle.co.jp/cafe/
■一八堂(いちはちどう)

芦屋釜の鋳物師の八木孝弘さんがお菓子の型・デザインを手掛けています。細部まで精巧に作られているチョコレートです。ミルクチョコレートに自家製の芦屋うまか塩をブレンドし甘さを引き立てます。ぜひ、一度ご賞味ください。
[電話]093-221-3005
[住所]芦屋町山鹿816-1
[定休]水曜日、日曜日、祝日
[HP]https://palseylle.co.jp/cafe/
■bell pan(ベルパン)

オープンしたばかりのパン屋さん♪オシャレ&美味しいパンが大人気であっという間に売り切れてしまいます♪オープンは11時からですので、お早めにお買い求めください♪
[電話]093-776-1259
[住所]芦屋町山鹿873-3
[休み]月曜日・火曜日・日曜日 [休み]月曜日・火曜日・日曜日
[HP]https://www.television8.jp/gourmet/3273/
■ハトヤベーカリー

昔ながらのパン屋さん!ここのチーズボールとピロシキ、たまごパンなどなど私は好きなパンばかりです♪リンゴがまるごと入ったパンに出逢えたらラッキーですのでぜひお買い求めください♪
[電話]093-223-5247
[住所]芦屋町高浜町1-4
[休み]水曜日
■ゴリカラ

2021年2月1日にオープンしたテイクアウト専門店「ゴリカラ」さん。
国産鶏肉をこだわりの自家製誰にじっくり漬け込み、米粉と片栗粉で上げた冷めても美味しい唐揚げを提供されております♪※お電話予約がおススメです。
[電話] 080-3990-5556
[住所]芦屋町高浜町2-3
■大漁釣具店(たいりょうつりぐてん)

言わずと知れた名物「あしやみりん(マイワシ)」を手間暇込めて造られています(写真左下参照)
新商品の鰆(さわら)は九州みそ味と秘伝のみりん味の2種類ありますが、どちらも絶品です♪(写真右参照)
[電話] 093-223-0084
[住所]芦屋町西浜町16-14
[HP]https://general0201.wixsite.com/tairyo
■きみしゃん本舗

瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子「食べたらとまらない」味です。カルシウムたっぷりですので、お子さんのおやつにいかがですか?
[電話]093-223-3636
[住所]芦屋町山鹿8-17
[HP]https://store.kimishanhonpo.com/
■あしや釜本舗

芦屋町のお土産品といればコレです♪芦屋釜の形をした最中♪
こだわりの小倉と抹茶の餡(あん)を使った「もなか」と、上品な白餡(しろあん)を丸ぼうろ生地で包んだ「まんじゅう」は、老若男女に大人気です!
[電話]093-223-0115
[住所]芦屋町中ノ浜9-17
[休み]日曜日
[HP]https://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400603/40029771/
■ねこの雑貨屋「猫屋」(2021年2月20日オープン)

芦屋町にある洋食店「じゃむ屋&ねこバル」の隣で新しい雑貨屋さんがオープン♪
全国の猫雑貨を集めた猫好きにはたまらないグッズが販売されるそうです♪
そしてゆくゆくは保護猫カフェも♪ぜひ、一度、足をお運びください♪
[電話]093-222-1517(じゃむ屋&ねこバル)
[住所]芦屋町船頭町5-16
[休み]不定休
[HP]https://jam-ya.com/index.html
■芦屋釜の里

今回、芦屋釜の鋳物師さんがテレビで取り上げられておりましたが、芦屋釜のことならココです♪季節の花と緑あふれる約3,000坪の日本庭園内に茶の湯釜と名器「芦屋釜」の復興工房がございます。また、いつでも抹茶をいただくことができます。
[電話]093-223-5881
[住所]芦屋町山鹿1558-3
[休み]月曜日
[HP]https://ashiyakankou.com/ashiyagama/
■最後に
いかがでしたでしょうか?
KBC地域創生プロジェクトふるさとWishで芦屋町をご紹介いただきましたが、まだまだおススメしたい情報がございます。
ぜひ、お近くへ来られた際はお立ち寄りください。
※動画は芦屋町のPR動画です♪
コメントを残す